
今年が2回目の開催となる「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」には、武蔵野美術大学の学生をはじめ、他大学の学生や社会人、高校生など68名がエントリー。書類選考通過者を対象に、最終プレゼンテーションに参加するファイナリストを選出する一次選考会を鷹の台キャンパスで実施。12チームが一次選考を通過し、活動拠点の提供や、チームを担当するマネージャーからのメンタリングを受けながら、6月上旬から活動を開始。
2025年8月24日(日)に実施する12チームのファイナリストによる最終プレゼンテーションによって、グランプリ、準グランプリをはじめ、企業が選ぶ特別賞の受賞者が決定します。

<開催概要>
■開催⽇時:2025年8⽉24⽇(日)13:00〜18:00(12:30 開場)
■会場:武蔵野美術⼤学市ヶ⾕キャンパス 7階 Ma
■参加費:無料
■申し込み方法:Peatixより事前申し込みが必要
お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4509387
■タイムスケジュール(予定)
13:00〜13:20 はじめに
13:20〜14:50 前半プレゼンテーション
14:50〜15:00 休憩
15:00〜16:30 後半プレゼンテーション
16:30〜17:00 ポスターセッション(審査員向け)
17:00〜17:30 ポスターセッション(一般来場者向け)
17:30〜18:00 結果発表・審査員コメント
■審査員:
・青木 俊介/武蔵野美術大学 教授、ユカイ工学株式会社 代表
・國廣 純子/武蔵野美術大学 教授、タウンマネージャー
・西村 真里子/武蔵野美術大学 客員教授、株式会社HEART CATCH 代表取締役
・丸山 幸伸/武蔵野美術大学 教授
■特別審査員:
・今中 啓太
NTTアーバンソリューションズ総合研究所/取締役 街づくりデザイン部長
・十河 信介
京王電鉄株式会社/開発事業本部 部長
・杉山 博一
OSIRO/代表取締役社長